-
【経験談】ドナルドマクドナルドハウスでの食事は?利用方法は?
ドナルド・マクドナルド・ハウスに泊まろうと思っているけど、詳しいことが知りたいと思っている方に向けて紹介します。私たち家族は2023年1月にハウスを利用させてもらいました。 Youtubeに施設の詳しいことがあったので見てください。 https://www.youtu... -
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」に滞在して分かった寄付の尊さ
ドナルド・マクドナルド・ハウスをご存知でしょうか? CMで聞いたことあるよって人も多いかもしれませんね。 【ドナルド・マクドナルド・ハウスとは?】 私は息子と妻と共にこの2月にドナルドマクドナルドハウス新潟を利用させていただきました。 一人当... -
教師から見た自己肯定感が低い子どもの原因、必要なのは周囲の「大人の覚悟」
こんにちはまつお(@matsuo_edu)です。 皆さん自身の自己肯定感は高めですか?それとも低めですか? お子さんや皆さんが関わっている子で「自己肯定感」が低い子っていませんか? 僕は僕で価値がある、自分ならやれるはずだ、こういう自分に対する信頼感... -
【2023年2月】今月の家計管理について
こんにちは、まつおです。あっという間に3月に突入しましたね。小学校では6年生を送る会→卒業式と忙しない時期ですね。今月も家計管理は引き締めてやっていきたいと思います! 増え続ける資産額は癒し要素抜群ですね!! 【資産額は順調に増えているぞ~... -
非常勤講師で最低限働き残りの時間は働かなくても収入を生む資産を育てる
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 今日は非常勤講師をしている妻の話です。 キャー恥ずかしい! 今年度、妻は非常勤講師をしていました。来年度も非常勤講師を継続…と考えていたのですが、年度末に妊娠が発覚しました。何とも嬉しいことです!しか... -
30歳の小学校教師がFIRE達成後にやりたいと思っている事
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 30歳の友達二人と飲み会をして、みんな自由を求めていることを改めて感じたまつおです。最近読んだ記事で興味深かったので紹介です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/99a16ce1c12aeed5f48163014a993fcd2324cc... -
【保護者向け】小学校の担任が合わない場合の対処法と担任の気持ち
我が子の担任と相性が悪くて… こんにちは、まつおです。現役小学校教師です。お子様が、担任と相性が悪い場合、親は心配ですよね。 Googleで検索しても、類似キーワードは多数出てきます。それだけこの問題は多くの保護者を悩ませている問題だということで... -
【2023年1月】今月の家計管理について
こんにちは、まつおです。 https://twitter.com/matsuo_edu/status/1621833489246228480 以前まで家計管理を公表していたのですが、需要無いだろうなと思って止めていました。相変わらず需要はないと思いますが、自分の整理の為に再開しようと思います(笑... -
話題のChatGBTに「日本の教師」について様々聞いてみた。
ChatGBTが話題ですね。 ChatGBTは質問を投げかけることでAIが返事をくれる物です。Excelやプログラミング等のコードをより良くまとめてくれるなど、使い方は多岐に渡るようです。そんなChatGBTに日本の教師についてAIがどう答えるのか聞いてみました。 Cha... -
小学校教諭でも「減速して自由に生きる」って選択肢があっても良いだろう
「減速して自由に生きるダウンシスターズ」(著:髙坂 勝)という本を読みました。 リンク 1,000円以下で購入したのが申し訳ないぐらい私の価値観にクリーンヒットした本でした。 自由を大切にする僕は、これまでに①FIRE関連の書籍や②経済的自立を果たすた... -
【配布終了】家計簿(Googleスプレッドシート)を作ったので欲しい方に配ります
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 2022年も今日で終わり、明日からは2023年が始まります。リスタートできるタイミングは、家計簿をつけはじめる絶好の機会です。 僕も、今年一年間の支出を振り返りました。 https://twitter.com/matsuo_edu/status... -
学級経営「割れ窓理論」って何?安定した教室を取り戻す手段の一つ
皆さん、割れ窓理論をご存知ですか? 定期的にtwitterに上がってくる理論ですが、意味は分かるけど名前は知らないとか、その逆もあると思います。 今回は、教員twitter界隈で時折目にする「割れ窓理論」について概要をまとめ、どのように学級経営に生かし...