【1109文字】5年生「道徳」通知表所見文例と書き方のコツ(2024年)プレゼント有

当ページのリンクには広告が含まれています。

僕の勤務校では、学習所見・生活所見・総合的な学習の所見・道徳所見の4つを記載します。書く量が多くて大変だというのが正直な感想です…💦道徳の所見は他の所見と違い、比較的容易に書くことができます。

執筆まで時間がある人は、本もおすすめです。

通知表配付の直前に困らないよう、僕が取っている作戦も紹介しますのでご活用ください。

目次

道徳所見のコツは授業中の思考を拾う

道徳所見の方向性について文部科学省が資料を出してくれています。詳細は以下の画像をご覧ください。

出典:文部科学省「特別の教科 道徳」の指導方法・評価等について(報告)【概要】 平成28年7月22日

特に、「①見方の広がり・深まりを見取ること」「②道徳的価値の理解を自分自身との関わりの中で深めること」について、私たちは子ども達の以下のような言葉に注目すれば良いのではないかと思いました。

  • 話を聞いて意見が変わりました
  • 今までは~と思っていたけれど
  • 改めて(やっぱり)~と思いました
心の友

言葉をターゲットに感想を見れば、思考が深まったり価値観が広がっているところに気付くことができそうですね。

皆さんのコツがあれば、コメ欄で教えてください🔥

校内ルールの確認「文字数」や「書き方」に注意しよう

まずは各校のルールを確認していきましょう。通知表ソフトによって文字数が違うので、まずは自分の作る通知表の文字数を確認しましょう。

可能ならできる先生の昨年の通知表所見を見せてもらうと勉強になります。
やまこ

上の画像を見て、基本を確認してね!それでは所見文例を見てみよう!

小学校5年生 特別な教科「道徳」所見文例はここから

文例を集めました

人の意見をよく聞いて学んでいます。「電池が切れるまで」では、生きたくても生きられない人がいる事実を知り、今後の自分の生き方を考えることができました。

自分ならどうするのかを意識して,生き方を考えられています。「いじめをなくすために」では、苦しむ人の味方になり、助けを求めて救いたいと考えることができました。

さまざまな問題に関心をもち,発言・発表を積極的に行いました。「いじめをなくすために」では、傍観者になるのではなく被害者の心を救う言葉をかけたいと考えました。

熱心に自分から授業に取り組み,発言・発表ができています。 「落とし物」では、その時にしかできないことを優先して行動する方が良いと考えることができました。

熱心に進んで授業に取り組んでいます。「ぼくがいるよ」では、病気に苦しむ母のために、自分ができることをした主人公に感銘を受け生き方を考えることができました。

自分ならどうかをよく考えています。「ぬぎすてられた靴」では、節度を守り丁寧に生活を送る大切さについて考えを深め、気をつけたいと考えることができました。

人の意見を聞いて,自分だったらどうかと考えながら道徳に取り組むことができました。ゲーム依存についての学習では、時間を守って使いたいと考えることができました。

人の意見を聞いて,今までとは別の視点からも考えています。 「もったいない」では、自然環境を守り、美しいまま引き継いでいく大切さに気付くことができました。

「わたしはひろがる」では、バスケの上達やよく笑うようになったこと等、自分の成長を振り返る中で、これからの生き方について考えることができました。

「森の絵」では、希望する役になれず落ち込む人物の姿から、自分の感情だけでなく他の人のことも考えて行動することが大事だと考えることができました。

「母とながめた一番星」では、母が子を思う気持ちを知り、自分もネガティブになることがあるけど命を大切にしようと考えを深めることができました。

「おじいさんのあたたかな目」では、うるさいと感じることもあるけれど周囲の人々に支えられていることを自覚し、応えようという気持ちを新たにしました。

「友の肖像画」では、病気になっても友の絵を描いた人物の姿から、友達は人生に欠かせないから人を信頼して大事にしたいと考えることができました。

「復興への願い」では、災害からの復興を目指してさまざまな人がそれぞれのやり方で力を尽くす姿に共感し、自分ができることをやろうと考えることができました。

「ミッキーマウスの誕生」では、困難に何度も直面したディズニーのように、あきらめずに報われるまで努力する価値について改めて考えることができました。

高学年の道徳「通知表所見」を作るための工夫

Strategy, Chess, Board Game, Championship, Game, Figure

さて、ここからは具体的に、僕が取ろうとしている作戦を紹介していきます。

通知表配付の直前になってから何を記載しようか困らないよう、児童の学習成果を蓄積しておく必要があります

学びの蓄積は必須

道徳は「話し合い」の時間が長い教科ですが、最後の振り返りは必ず紙に書くか、デジタルに入力させたものを印刷し紙の形式で保存するようにします。ファイルに閉じこめば学びのポートフォリオができます。

特に中学年はこの後の❶ワークシートをポートフォリオにするがお勧めです。

①ワークシートをポートフォリオにする

まつお

デジタル全盛期ですけど、僕は手元に資料があった方が良いので、印刷しています

振り返りを書かせるのは、子どもが「何を学んだか」をメタ認知させる上でも、教員が通知表の職責を果たす上でも大事ですね。ただ、このファイルに閉じこんでポートフォリオ化するのは、一つ困り事が出てきます

学期を振り返ってどの授業が最も心に残って深く考えたかが出てこないという点です。せっかくの所見ですので心が動いた単元を評価してあげたいものです。

おそらく経験の浅い教師は

  • 授業中の発言が活発だった教材で書く
  • 文の量が多い教材について書く

上のどちらかで記載する題材を決めているはずです。

感覚で選ぶことはできますが、どうせならその子の心に響いた題材を取り上げて所見を書きたいです。

そこで、次の作戦を取っています。

②35時間分の振り返りを1枚のExcelシートにアウトプット

道徳は年間35時間です。振り返りを、タブレットを使ってExcelに入力させる方法を取ります。

年度初めに以下のような全教材のタイトルが入ったシートを作成します。僕の勤務自治体は「teams」を使っているので、「道徳チャネル」を作り、「ファイル」にこのファイルを人数分複製します。

これで準備完了です。後は、授業ごとの振り返りを毎回このシートに入力します。

6年生では「100文字以上ね」と制限を加えると、3分もあれば入力が完了します。鉛筆では書けなかった文字量や思いを書いてくれています。

まつお

題材名を変えればどの学年にも対応できるね。

時期が来たら僕が印刷して子どもに渡します。

「どの教材が心に残った?」と質問し赤ペンで丸を付けさせていますこれで濃密な通知表データが手に入ります

③通知表の時期には道徳アンケートを実施し「印象深い教材と変化」を可視化する

調査、インタビュー、アンケート、市場、調査

先ほどの内容と被りますが、時期が来たらアンケートを取るのも良いと思います。振り返ってどの学習が心に残っているのか、理由とセットで聞けば情報が手に入ります。

僕は以前からこの方法を取っていましたが、どうも抽象的な、言ってしまえば誰でも言える正論を書いているばかりで「その子らしさ」が出ていませんでした。

なぜか原因を考えてみると…思い当たりました。

自分の振り返りを読み返さないと、どんな学びだったか詳しく思い出せない

その点、すでに全授業の振り返りがシートにまとまっていれば子どももどんな授業だったかが思い出せるので、最後のアンケートも書きやすくなると思います。

まとめ:通知表を楽に書くには事前準備が必要です!

準備、準備、準備、準備、準備

このページにたどりついた皆さんは、道徳の所見の文例に使えそうな内容はないかなと検索されてきたと思います。

そんな方に恐縮ですが、一番手っ取り早く所見を書くコツは、学級の子ども達の振り返りをそのまま二次利用することです。今回は、僕が取ろうとしている「年間ふりかえりまとめシート作戦」を紹介しました。

子ども達の思考が蓄積されたものが手元にあるかないかで書きやすさは変わってきます。今回の記事が次に所見を書く時の参考になっていれば幸いです。

5年生の学習・生活の所見(総合所見)

あわせて読みたい
【2715文字】小5で使える通知表所見文例を紹介!(2024年) 思春期に入っている5年生。先生方にとって負担が大きくて一から作るのは結構大変ですよね。でも、その子にあった内容を届けたいですよね!本記事の文例を是非考える際の...

サクッと数万ポイントを手に入れて投資に回そう!

最後に教員投資家の僕からお勧めです。ある程度資産が大きくなると、お金がお金を運んでくれるフェーズが訪れますのでそこまで走りましょう。

やまこ

複利が効き始める目安は1000万円です!頑張ろう!!

投資に回すには種銭が必要です。投資に必須の証券口座ですが、何個持っていても維持費はかかりません。その上、各社の優れたツールを使えるようになるので、開設して損はないのに、めっちゃポイントもらえます。

ただ、モッピー経由で開設しないとポイントはもらえないので必ず先にモッピーに登録してから口座開設してくださいね。折角のお得な機会が台無しになっては損ですから(^^;)私にもポイント入りませんし…笑

必須級な証券口座の開設で数万円分が稼げちゃうんです!

まつおが実際にお勧めする案件は3つです。

SBI証券の口座をメインにしているのは企業姿勢

SBI証券は、メイン口座にしています。NISAもこちらでやっています。SBI証券は、何といっても住信SBIネットバンクとの相性が良いです。資金移動が楽だし、外貨に換える手数料が業界最安値級ですし、三井住友カードNLを年間100万使うと還元率が1.5%になる+クレカ積立投資でもポイントがもらえると利点山ほどあります。

  • 国内株式の売買手数料0円
  • 現物取引も、信用取引も売買手数料0円!
  • 2024年 オリコン顧客満足度®ランキング ネット証券 第1位

後は、業界最強の座があり、買付手数料などユーザーからすると不要な「業界の風習」をことごとく蹴散らしてきたのがこのSBI証券です。ここがやったから楽天証券なども追いかけて来たイメージです。だから、ここは開設しておいて損はないです。

ネット証券会社の王者的存在です。

マネックス証券を開設が必須の理由はツール

マネックス証券は何といっても「銘柄スカウター」です。高配当株投資では、いつ買うかが重要です。安く買えた方が配当利回りが高くなりますからね。その点、マネックス証券の銘柄スカウターは、PERやPBRといった割安さを測る指標が今どうなのかが見られます。

PERは利益に対して今の株価が何倍かを表しています。過去水準と比べて今どうか分かります。

上の画像では、過去2年で見れば割安だけど過去5年で見れば割安ではないことが分かります。暴落時に仕込めば今より良い環境で購入できそうです。数字だけでは見えないし、自分で調べるのは超大変な作業をマネックス証券が代わりにやってくれています。これだけで開設する価値あるでしょ?

更に…

配当を出してくれる銘柄は利益があってこそ。ちゃんと売上や利益が伸びているか確認することが重要です。

売上高や利益が増えてるから買おうという判断も、グラフがあることで見やすくなります。

私が「ツール」のために開設した理由が分かるでしょ!?

auカブコム証券は…ポイントだけもらってバイバイ

auカブコム証券はごめんなさい…。ポイント貰うだけでいいです。笑

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

もしまだ証券口座を持っていなければチャンス!証券口座の開設はモッピー経由ですると結構稼げます

紹介コード「Fe5MA1fb」です。ご利用下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家計管理と資産運用に取り組む現役の小学校教師。将来はサイドFIREを目指して資産作りに努めている。2021年に第一子誕生し、父親となる。教師の幸せな働き方を追求すると共に、教職からの脱出を試みている。

コメント

コメントする

目次