豊かな生活令和に結婚した生きねば夫婦の結婚式を挙げるまでの記録です。令和元年度は、入籍・両家顔合わせ・結婚式など様々なファミリーイベントがあるので当事者として感じたことを徒然と執筆中です。参考になれば嬉しいな。
嫁の生き様(結婚~育児)小学校の非常勤講師の給料を公開!報酬や手取りはいくら?副業で爆発せよ! 非常勤講師の給与事情を公開します。「非常勤と副業で生計を立てる」が目標の方が増えてきました。非常勤講師はどれだけの給与を受け取れるのか、是非一度お読みいただき、今後のライフプランの構築にお役立てください。 2022.05.26 0嫁の生き様(結婚~育児)家計管理
豊かな生活時間がないを解消するために夫婦会議で平日夜の時間設定を話し合った件 現代は忙しく、子育て世代は「時間がない」状況が続いているのではないでしょうか。我が家は夫婦で話し合って生活時間の目安を作りました。我が家と比較して、自分の世帯ならではの時間割を作る一助にしていただければ幸いです! 2022.04.30 0豊かな生活
豊かな生活新婚夫婦が落とし穴に落ちないよう手助けするアプリはこれ!~財布、連絡、予定管理~ 新婚夫婦の時に導入をお勧めするアプリや、情報共有の仕方などについてまとめました。最初が肝心なので、夫婦生活が円滑にストレスなくいくように仕組みをつくるお手伝いをさせていただきます。 2022.04.30 0豊かな生活
教師論・教育ネタ教師は病休しやすいから、ストレスホルモン「コルチゾール」への対処が必須 教職員は心の病で現場を離れざるを得なくなる人が多く出る職業です。私の勤務先でも毎年のように誰かは病休になってしまいます。コルチゾールと適切に向き合うことで、事態が改善することがあります。 2022.04.03 0教師論・教育ネタ豊かな生活
道具・ガジェット油圧ジャッキとインパクトドライバーを使ってタイヤ交換をしました 手動でタイヤ交換をしていた筆者が油圧ジャッキを買っての体験談をまとめました。購入しようか迷っている皆さんにとっては、後押しになる記事です。 2022.03.29 0道具・ガジェット
道具・ガジェットアラサーのQOLを爆上げした神アイテムとルーティン(ライフスタイル)を五つ紹介します 人生を変えるほどのアイテムやルーティンに出会ったことはありますか?今回は、お金(資産)や健康の意識を変えてくれるアイテムやツール、ライフスタイルを紹介します。どれも実際に僕の実体験ベースで紹介させていただきました。 2022.03.28 0道具・ガジェット
WebサービスGoogleでデータ削除したのに「空き容量がありません」と表示される場合の対処法 データ削除したのに「空き容量がありません」と表示され困っている方向けの記事です。一日作業ができず困った経験があったので、その時の経験談と対策をまとめています。同じような悩みを持った方の参考になれば幸いです! 2022.03.05 0Webサービス
道具・ガジェット一般人の映像視聴ならFire TVがベストだと思う理由4つ紹介 映像視聴に必要なツールはさまざまありますがFire TVを勧めます。今回はFireTVがお勧めできる人の特徴を3つと、僕が満足した理由を4つ挙げて紹介しています。主観たっぷりの説明をお楽しみください。 2022.01.28 0道具・ガジェット
夫の生き様雑談:つみたてNISAは満額突っ込みたい(2021年8月30日) こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 最近の僕の悩みです。我が家のポートフォリオが、美しくないんです。というのも、株式と投資信託(ペーパーアセット)の比率が8割越えと極めて高く、相場依存度が高いです。 僕が保有する時は、基本的には売らない戦略で株を買っています。超... 2021.08.30 0夫の生き様
娯楽(漫画・映画・ドラマ・ゲーム等)1992年生まれ28歳男が好きな漫画5選!(気持ち良い程の自己満足) 1992年生まれの28歳男性です。20代後半の男が読んできた漫画の中で好きだったものをベスト5にして列挙してみました。次に読みたい一冊が決まると嬉しいです。 2021.08.05 0娯楽(漫画・映画・ドラマ・ゲーム等)
道具・ガジェット「もう戻れない」ドラム式洗濯乾燥機が「時間」を生み出す! ドラム式洗濯乾燥機を導入した結果、我が家がどのような恩恵を受けているかまとめました。確かに高い投資ですが、その投資額に見合う価値を提供してくれています。特に子育て世帯には超絶おすすめですのでいち早い導入をお勧めしますよ! 2021.07.09 0道具・ガジェット
働き方改革安定と収入の爆発力「非常勤講師×副業」で自由と富を獲得せよ! 教師の働き方に疑問を持ち、もっと稼ぎたいし自由な時間も欲しいと思うなら、非常勤講師と副業をセットで行う考え方があります。非常勤講師×副業を目指す我が家の考え方を載せました。参考になれば嬉しいです。 2021.04.25 0働き方改革夫の生き様