豊かな生活– category –
生きねば夫婦の日常生活を切り取っています。令和元年度は、入籍・両家顔合わせ・結婚式など様々なファミリーイベントがあるので当事者として感じたことを徒然と書きます。
-
【経験談】ドナルドマクドナルドハウスでの食事は?利用方法は?
ドナルド・マクドナルド・ハウスに泊まろうと思っているけど、詳しいことが知りたいと思っている方に向けて紹介します。私たち家族は2023年1月にハウスを利用させてもらいました。 Youtubeに施設の詳しいことがあったので見てください。 https://www.youtu... -
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」に滞在して分かった寄付の尊さ
ドナルド・マクドナルド・ハウスをご存知でしょうか? CMで聞いたことあるよって人も多いかもしれませんね。 【ドナルド・マクドナルド・ハウスとは?】 私は息子と妻と共にこの2月にドナルドマクドナルドハウス新潟を利用させていただきました。 一人当... -
30歳の小学校教師がFIRE達成後にやりたいと思っている事
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 30歳の友達二人と飲み会をして、みんな自由を求めていることを改めて感じたまつおです。最近読んだ記事で興味深かったので紹介です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/99a16ce1c12aeed5f48163014a993fcd2324cc... -
話題のChatGBTに「日本の教師」について様々聞いてみた。
ChatGBTが話題ですね。 ChatGBTは質問を投げかけることでAIが返事をくれる物です。Excelやプログラミング等のコードをより良くまとめてくれるなど、使い方は多岐に渡るようです。そんなChatGBTに日本の教師についてAIがどう答えるのか聞いてみました。 Cha... -
小学校教諭でも「減速して自由に生きる」って選択肢があっても良いだろう
「減速して自由に生きるダウンシスターズ」(著:髙坂 勝)という本を読みました。 リンク 1,000円以下で購入したのが申し訳ないぐらい私の価値観にクリーンヒットした本でした。 自由を大切にする僕は、これまでに①FIRE関連の書籍や②経済的自立を果たすた... -
食費を節約して投資する我が家が、ふるさと納税で冷凍庫を埋めた商品
本日はふるさと納税です!2008年5月から開始されたふるさと納税の制度も、10年以上になりました。 皆さん、有効活用されているでしょうか? 資産や支出に関心の高い、投資家や楽天経済圏の住民では「活用がスタンダード」なふるさと納税ですが、実際まだま... -
小6社会「縄文のむらから古墳のくにへ」(授業計画・ワークシート・指導案)
6年生になった子ども達が楽しみにしていることの一つが「歴史」が始まることです。 どの子も歴史を学ぶことを楽しみにしていますよね。 歴史授業でどのようなことを留意すべきかまとめました。 ※本記事には指導案は添付しておりませんが、指導案作成に繋が... -
教師は病休しやすいから、ストレスホルモン「コルチゾール」への対処が必須
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 今日は教師と切り離すことができないストレスについて話をします。教職ってサービス業の要素が多いのでめっちゃストレスたまるんですよね。分かります。凄く分かります…。 やまこ 凄く仕事ができる良い人だったの... -
Googleでデータ削除したのに「空き容量がありません」と表示される場合の対処法
我が家はスプレッドシートを活用しています。家計簿をまとめようとしたところ、次のような表示が出てきました。 僕は無料アカウントなので15GBまでの容量が使えるユーザーです。 しかし、現時点で15GBを超過していて、容量が超過しているために、スプレッ... -
「もう戻れない」ドラム式洗濯乾燥機が「時間」を生み出す!
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 まつお 4月からの異動、引越しの新生活で今までWi-Fiがない状態でした。ブログ更新も復活していきますのでご覧下さいね☺ 今日は時短家電についてです。皆さん使っていますか? https://twitter.com/matsuo_e... -
妊娠7ヶ月で妊娠糖尿病予備群!原因を自己分析
みなさんこんにちは、やまこ(@yamakochan_25)です☺ 2021年2月末に出産予定で、現在7ヶ月の24週です!定期的に妊婦健診に行ってます。 前回の妊婦健診で、糖尿病の検査の採血をしました。結果は来週なのですが…病院で勤務している親戚からフラ... -
Googleドキュメントの音声入力が表示されない時の対処法
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 今回はGoogleドキュメントの音声入力を使って文章をまとめる方法について書いていきます。時代の進歩は凄いです。実は、ChromeではなくEdgeを使っていたが為に音声入力ができずに一苦労しました。同じような苦労を...
12