まつお先生– Author –
-
【1109文字】5年生「道徳」通知表所見文例と書き方のコツ(2023年)プレゼント有
僕の勤務校では、学習所見・生活所見・総合的な学習の所見・道徳所見の4つを記載します。書く量が多くて大変だというのが正直な感想です…💦道徳の所見は他の所見と違い、比較的容易に書くことができます。 執筆まで時間がある人は、本もおすすめで... -
【2671文字】小6の所見で使える通知表文例を紹介!(2023年)
6年生は最高学年で書きたい内容が盛りだくさん。でも、特にその子にあった内容を届けたいですよね!本記事の文例を是非考える際のヒントとしてご活用ください。 子どもの良さを伝えられるように具体的に書きましょう。他学年は一番下まで飛んでくださいね... -
【2715文字】小5で使える通知表所見文例を紹介!(2023年)
思春期に入っている5年生。先生方にとって負担が大きくて一から作るのは結構大変ですよね。でも、その子にあった内容を届けたいですよね!本記事の文例を是非考える際のヒントとしてご活用ください。 執筆まで時間がある人は、本もおすすめです。 リンク ... -
【3563文字】小2の所見で使える通知表文例を紹介!(2023年)
先生方にとって負担が大いが、重要な通知表所見。 純粋な「頑張ろう!成長しよう!」と思っている子ども達の良さを届けたいし、その子にあった内容を届けたいですね!本記事の文例を是非考える際のヒントとしてご活用ください。 執筆まで時間がある人は、... -
【5292文字】小3の所見で使える通知表文例を紹介!(2023年)
先生方にとって負担が大いが、重要な通知表所見。学期に一回、あるいは年に二回のイベントですから、その子にあった内容を届けたいですね!本記事の文例を是非考える際のヒントとしてご活用ください。 執筆まで時間がある人は、本もおすすめですよ^^ リ... -
小学校教諭1年目(初任者)の悩みを乗り越える「6つの考え方」
「…小学校教諭1年目は過酷でした。」 このように答える先生方は実に多い。画面越しの貴方は、まさに今そう思っていませんか?長い経験を経て、腹が立つことも、落ち込むこともあるけれど、教師の仕事も悪くないなあと思っています。 今の私は大変な時もあ... -
【2207文字】3年生「道徳」通知表所見文例と書き方のコツ(2023年)プレゼント有
通知表を書く参考に、所見文例が欲しいと思っていませんか?道徳の所見は他の所見と違い、比較的容易に書くことができます。この記事では、文例を掲載すると共に通知表配付の直前で困らないよう、僕が取っている作戦も紹介しますのでご活用ください。 もし... -
学校教員統計調査 -令和4年度(中間報告)結果を見て思うこと
学校教員統計調査 -令和4年度(中間報告)結果の概要を見ました。 公立小学校の平均年齢は42.1歳だそうです。30歳の僕は中堅と自称していましたが、この平均を見るとがっつり若手の部類に入りますね。ピシッとしなきゃですね(笑) (ア)採用者数19... -
【盛り上がる】縦割り班での遊びに最適!教室や体育館で使える例を紹介
縦割り班での交流を大切にしている学校は多いと思います。 上級生が下級生の面倒を見るリーダーシップ、下級生が支えるフォロワーシップを育むのに欠かせない活動で、私は大変好きな教育活動です。そんな、縦割り班遊びですが、アイデアの例を教師側が出し... -
OPPO Reno 5aとGoogle Pixle 7aのカメラの比較
この度、Google Pixle 7aを購入したのでカメラ機能の比較をしてみます。以前使っていたOPPO Reno 5aと比べて良いのでしょうか?気になる方も世界に五人ぐらいはいるかと思って記事にします。 新しく手にしたPixel 7aです。 リンク 以前まで使っていたOppo ... -
基本姿勢が不機嫌って人が多いですからねーむしろよかったんじゃないか?
こんにちは、まつおです。 今日は、凄い熱量を込めて、最近読んだ本の中でめっっっっっっちゃ良かった本「運転者」をレビューします! 紹介されたから読んだけど人生が変わるレベルで良い本でしたね…。 リンク 物語形式で進む本書。 ただの小説と侮るなか... -
【4割が非貯蓄】適切に家計を引き締めて未来の為に「資産」を買え!
こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。 皆さんの家計管理は順調ですか?今日は家計管理の視点から、お金を貯める力の大切さを考えていきたいと思います。 お金を稼ぐのと同じぐらい、ひょっとするとそれ以上に「貯める力」は超大切な力だと私は考えている...