こんにちは、まつお(@matsuo_edu)です。

オミクロンくん、強すぎちゃう?
投資を始めて物欲が収まっていた僕ですが、最近になって爆発しています。新型コロ助の影響もあって、家庭生活を充実させようと思うと、冷蔵庫やらパソコンやら買いたくなりますよね。
今回は最近僕が購入した「Fire TV Stick」がすこぶる良品だったので、レビューをしていきます。
それではよろしくお願いします。

この記事の目次
前略:Fire TVかChromecastかApple TVか迷う日々
僕はもともとApple TVを使っていました。購入が恐らく2016年頃。当時は良かったのですが型番が古くなり、Youtubeを写すのが面倒になりました。以前はApple TV側から動画をチョイスできたのが、iPadでYoutubeアプリを立ち上げ、画面共有でテレビと繋ぐという手間が必要になりました。

簡単だったのが面倒に改悪された~…
このことから「より簡単にテレビでYoutubeが見たい」という強い衝動が生まれ、僕の物欲メーターが高まっていきました。
結論:Fire TVをお勧めできるのはこんな人
購入してしばらくたってオススメできる人の要素が3つ分かったので解説します。
①Apple信者ではない人(スマホもAndroid使うような人)

Apple製品を活用する人は、シームレスに接続できるAppleTVを選択するのがやはり良いと思います。とりわけapple製品を使う人は強い愛着を持っている人が多いので、appleTVを購入した方が満足度が高くなる傾向にあると思います。appleが好きなら迷わずapple一択です!

好きな物を使うって幸福度爆上げするからね🌟
大抵の人は「Apple」と聞くと「iPhone」を思い浮かべると思いますが、僕はティッカーシンボルのAAPLを思い浮かべるほど投資が染みついた人間です。最近読んだ「“>株とお金儲けの教養」の中に、appleは製品を買う会社ではなく株を買うべき会社だという内容が書いていました。僕のようにAndroidでブランド力はなくとも安く良質な製品を買うことに意義を感じる人はFire TVで十分満足できると思います。Appleが好きならapple TV、違うならFire TVと分類できそうです。
②TVでYoutubeやTVerなど無料コンテンツが見れれば十分な人
映像が見れるアイテムを買って、無料で見れればそれでいいと考える人はFire TVで十分です。
僕ががっつりその対象ですが満足しています。特に凄い事をしたい訳でもなく(appleTVではゲームとかできるのかな?)簡単に映像が見られれば良いというお手軽な人には安いFire TVが最適解になると思います。
③安いのが好きで、無料で満足できるタイプな人
最後はコスパの問題です。Fire TVは安価な部類です。天下のアマゾン製なのですが、アップル製のような煌びやかな残念ながらブランド力はありません。
「節子…わいはただ…ただYoutubeが見たいんや…」といういぶし銀の皆様にはベストバイになりうる商品です。

突然どうしたのよ…
Apple TVと比べてFire TVの満足度が高かった理由4つ
レビューと言うことで早速満足度が高かった理由をまとめていきます。
①Youtubeへの接続が超簡単なこと

旧世代apple TVではYoutubeを見るのに手間がかかって、小さいストレスでした。

テレビだけで完結してくれるFire TVは手軽だね!
今回Fire TVを買ってストレスが軽減されましたね。やっぱり小さなことでもストレスは無い方が良いです。人生の幸福度に直結しますし、何なら5000円ぐらいで解決できるんですから必要な所にはお金を投入するべきだとマジで思いました!
②リモコン操作のお陰でスマホがいらないこと

Chromecastが恐らくスマホをリモコン代わりに使う仕様だと思うのですが、Fire TVはリモコンが独立してある所が僕には魅力でした。テレビでがっつり見たいという裏には、スマホの小さな画面ではなく、更には通知などの外部刺激に邪魔されることなく見たいという願いがあります。
見事にFire TVはリモコンがあることで解決してくれました。

子育て中だと、スマホ操作するの結構大変なんだよな~…
特に子育て中の皆さんにお勧めできます。うちは0歳の男の子がいるのですが、抱っこで寝かしつけながら小さなスマホで操作するって大変ですし、ストレスになりますよ。リモコンだと、目を瞑ってでもある程度操作できるじゃないですか。物理ボタンですし。
Fire TVを使うことで「一周回ってリモコンってすげー」と思いました(笑)
③そこそこに安いこと
単純に5000円程度という価格設定が安くて最高です。Chromecastの方が安いですが、②で挙げたリモコンの差として認識しました。僕にとってはリモコンがある方が価値が高いのであります!

リモコンの手軽さやっぱサイコー!

Fire TVは4,980円~です。Chromecastで3,900円程度~、Apple TVは21,800円~となっています。(2022年1月28日時点)価格の差は性能の差だと思うのですが、『Youtubeが見たい!ついでに無料の動画も見れたら最高!』ぐらいの一般ピーポーには十分すぎます。Fire TVで十分です。
④意外と無料で見れるコンテンツが多いこと

嬉しい誤算だったのですが、無料で見れるコンテンツが予想以上に多かったです。
例えば、ABEMAでは、1月31日まで「緊急取調室」や「おっさんずラブ」といった過去に放送したドラマが無料で全話見れます。その時見たいコンテンツがあれば有料契約が必要ですが、ある程度無料で見れるコンテンツもあります。僕のように「キャンペーンで無料になっているものを楽しむんや」ってレベルの人には嬉しいものでした。
我が家はU-NEXTを無料期間だけ契約していました。
動画配信サービスは種類が多いので、契約が切れたら次のサービスと乗り換えていくと無料で見れる期間が延びていい感じです。先生方なら長期休みに契約すれば数年持つかも(笑)
Fire TVは動画を見たい8割ぐらいのライトユーザーが満足できる

さて、今回は僕が購入したFireTVstickがあまりに良い商品だったのでレビューをしてきました。
全てに該当する僕ですが、満足できるユーザー層は広いと思いました。商品購入の参考になれば幸いです。
それではまた、別の機会に会えることを期待してBye bye。
コメント