コロナウィルス感染症が猛威をふるっています。最近ではコロナの編集が出てきたと言うこともあり医療現場の皆さんには本当に頭が下がる思いです。とうとう沸かす際にもコロナ感染者がちらほら聞かれるようになりました。学校の児童がコロナウィルスに感染すると学校はどうなるんでしょうか?
臨時休校になった学校にいる職務内容を話したいと思います。

この記事の目次
休校は突然決まる。
どこの場所でも感染は突然です。ともなれば、休校の通知も突然にです。
教師も子どもも困るが、保護者が一番困る
臨時休校の連絡は教頭先生から急に入りました。
教頭「学校関係者でコロナウィルスに感染した児童がいるため明日からは臨時休校になります。このメールで突然の臨時休校が決まりました。」

はいぃ!?
学校職員であっても勤務先に出勤するのでは誰が感染したのかや、どこで感染したのかがわからないため不安になりました。
メールで臨時休校を通知したわけで、教師はまだいいです。子どもたちや特に保護者の方にとっては重大な案件です。明日から仕事に行く前に子供をどこかに預けなきゃいけない。
お家の方々は子供を管理しているわけですが、急に臨時休校が決まるので非常に大変だったと思います。まだ休校になっていない方であれば、もし休校になったらどういう導線を作るのかを想定しておくことが望ましいと思われます。
3月の臨時休校の時は学校で行き先のない児童を預かりをしましたが、今回は感染が発生したため学校での受け取りは一切ありませんでした。
教育現場で感染が発覚すると、他の場所を探すことになります。
こんなことに学校は苦しむ
さて、感染者が出ると学校はどんなことに苦しむのでしょうか?

どんなことで困ったんだろう
①濃厚接触者の特定が難しい

濃厚接触者の特定が難しいですね。マスクをしているし換気もしている。ただ学校には「給食」があります。その時はマスクを外しているわけなので、誰かと話をした場合には濃厚接触者になってしまいます。
教師は給食の時間だけは徹底的に子ども達を管理する必要があります。
話をしていないか、前を向いて食べているか、そこの管理がしっかりしていないと保健所から「濃厚接触者の特定をしなさい」と言われたときに何もできなくなります。

「濃厚接触者の特定ができない=管理ができていない」と糾弾されてしまいます。
私たちは子供の安全を守る意味でも食事中の会話など最新の注意を払っていく必要があります。
②個人情報の内部統制が徹底できるか

出勤すると誰が感染したのか分かります。
ただトップシークレットの情報になりますので家族であっても言うことができません。学校規模によっては情報統制が大変だろうなぁと感じました。また職員が隠していても、地域の掲示板等では学校名や保護者の勤務先、子供のならいごとなど、多くの個人情報が暴露されていました。

社会の闇を感じずにはいられませんでした。もし感染したのが子どもではなく教師だった場合...想像しただけでも怖いです。
③学校への問い合わせの電話やメール対応
臨時休校になったことが子供に伝わると地域の方々、保護者の方々から問い合わせを受けることが非常に多いです。やはり心配になると人が行動が過激になりがちです。
消毒の対応は充分だったか?今後の対応はどうするのか?

正直、「言われなくてもこれから発信するよ」と思ってしまうような内容が学校には届き続けました。
地域の皆さん保護者の皆さんがこのブログを見てくれているならば、学校の情報発信を待ってください。公的機関として必ず情報発信します。言えないこともありますが、そこについてはご了承ください。
④保健所との調整で朝令暮改が多くなる

臨時休校が解除される時は、保健所との調整によって決まりました。クラスターの発生可能性が低いと判断されたのでしょう。ところがそう簡単でもなかった。
勤務先では、「明日から再開予定です」と朝の打ち合わせであったのですが、昼頃には「やっぱり休校延長です。」と告げられました。難しい判断を下したようでしたが、組織の末端にいる職員としては「おいおい、そんな簡単に変えられると準備の都合でたいへんなんだけど・・・」と思っていました。
我々のような平社員ですらこう感じるのですから学校を司る校長や教頭は大変過ぎたことが想像に難くありません。
⑤また増える消毒作業
こうして我々の業務にまた消毒作業の徹底が追加です。
いくら大変な状況になっても「何でも屋の教師」が駆り出されます。我々の身の安全は二の次、三の次でとにかく子どもの安全を守れです。

いや、子どもが大事なのは分かるよ。でも何でもかんでも教師にやらせすぎじゃない?って話だよ。
勤務している以上、子どもの安全は最優先事項ですが、これ以上教員の仕事を増やさないでくれというのが正直な所です。溜息が出ますね。
まとめ コロナ休校ではこんなことが起こるぞ
ここまでコロナ感染によって学校や教師に起こることを中心に取り上げてきました。保護者の皆様は、とにかく急に休校になった場合の子どもの居場所の確保をお願いしますね。
それでは、本記事のまとめです。
大変な環境の中ですが、コロナから自分や子ども達の身を守るためには、対策を万全にやっていくしかありません。今日はコロナで臨時休校になると学校はどんな影響が出るかについて解説しました。参考になれば嬉しいです。
また弊ブログでは学校教育のことや投資のことなどを発信していますのでご覧ください。
コメント